これもマルス券かと問われると微妙なところではありますが、こちらでは立派にマルス券の扱いをしたいと思います。横浜駅きた改札に設置されているMV30型で乗車券150円区間(往復券)を購入した時に合わせて領収書も発行させてみました。券面を見ると3万円以上の領収書に必要な収入印紙を貼る際に適用される「印紙税申告納付につき渋谷税務署承認済み」と印字されています。これはMVで3万円以上でも以下でも領収書を発券すると最初から定型で印字される様式となっているのでしょう。今回、乗車券300円の領収書でもこのような定型文が見られると、何か大きな買い物でもしたかのような感覚にもなりました。さらに、この「渋谷税務署」の表示も発券するJR各社の支社が違えばその管轄となる税務署名も違ってくるのでしょう。横浜駅で渋谷税務署というのはJR東日本の本社管内での関係なのでしょうか、そのあたりを調べてみるのも面白いかもしれません。このように、窓口のJR職員が操作するマルスと、ほぼ同じ機能を持ち合わせるMV端末はJR職員に嫌な顔されずにマニアックな発券も自由に出来ますので、乗車券以外に思わず領収書も発券して余計なマルス券を手にしてしまいました。MVでも個室指定券や瞬殺するSL列車などの臨時列車、複雑な経路の乗車券などを操作して購入出来るようになればもっと良いのですが、このような輩が多くなってMVを占領し、ビジネスマンなどがすぐに買いたい新幹線指定券などが買えなくなってしまうを防いでいるのでしょうか(笑)